2020年🐭のミッション

こんにちは、前澤です!

寒くなってきましたね体調管理はしっかりしてください🌟


最近鬼滅の刃が流行っているみたいですね

どうして流行っているのか気になってしまい流行っている理由が

書いてある本を読んでみました。。。。マンガを読んでみます😊💦


話は変わりまして、一歩外に出てみると知らなかった世界が沢山ありますね

なんでこんなことで悩んでたんだろ、満たされてたんだろ

こんなにドキドキワクワクする事がある事を知らなかったんだろと気づかされます😱✨


学生の間にお金をもらう目的だけでバイトをせずにお金ってどうしてもらえるんだろ

お金の流れってどうなってるんだろ お金の価値ってなんだろ 仕事って何

ビジネスって何 など疑問を持てたらなー、、、なんて今更思っているこの頃です😐

そこから調べたリ、いろんなジャンルを勉強しておくと、いろんな世界が知れるので

将来の選択肢が広がったのかなと気付きが遅いかもしれないけど

いろんな先輩方に勉強をさせていただいてます

今の時代、自分で情報を収集していかないとあっという間に置いていかれそうです😱


そんな話は置いておいて嬉しい事も沢山ありました!

それは患者さんに歯肉炎歯周病を治す事に協力をして頂いてから、

患者さんから、最近は歩くようにもしてるよ!とか、これは食べて平気?とか

考えながら磨いてる!とか、自分で歯ブラシの選択ができます!とか逆に健康法を教わったりなど、歯科衛生士の私より歯ブラシ指導が上手にできてしまうのではないかと思うくらいご自身の健康に興味を持って頂けて嬉しい限りです😊🌸


自分のためだからちゃんと歯ブラシしてきた!と他人事ではなく当事者としてお口の中のことを認識し(院長の願いです)、セルフケアに繋げて頂けて本当に嬉しいです😌✨


お口の中の疾患はほとんどが生活習慣病なので習慣的な正しい歯みがきがない限り治す事は難しいので患者さん自身で健康意識を上げていただいた事が結果に繋がっています。

100年時代、長生き出来るはずなのに、、、不安もありますね。

健康は財産です。

健康法も人それぞれ合ったものがあるのでご自身の健康はご自身で守っていきましょう!


そして歯ブラシだけで歯茎って本当に引き締まるんだ!

と実際に学ばせて頂いた患者さんのお写真です🌟

レスポンスが早くてすぐに結果がでました✨驚きました

▼初診時:下の歯と歯の間の歯茎に注目しながらみてください


▼クリーニング無し、セルフケアをやってもらい2週間後:

  下の歯と歯の間の歯茎が引き締まり歯石がみえてきてます

▼歯石除去後:プラークコントロール良好です✨

嬉しくて嬉しくていろんな磨き方を伝え過ぎちゃいまして私より歯ブラシがお上手になっている気がします😁さすがです、ご協力いつもありがとうございます*

歯肉炎歯周病は早期に治しておきましょうね!



そんな感じで♪2020年もあと2、3ヶ月。

時間って貴重ですね。年を取るごとに改めて気づかされます。

睡眠が何より大切な私が24時間を30時間にしてみよう計画スタート1日目😱

まずは3日坊主で終わらせない事が目標です(笑)

24時間を30時間って聞いた瞬間白目向きそうでしたが

好奇心でチャレンジしちゃってます😤(笑)

何事も出来ないと思っていた事が出来るようになっているって楽しいですよね😁♡


そんなこんなで今回の前澤の記事を終わらせて頂きますが

一人でも多くの方の健康意識を上げるという

私の今年のミッション残り2、3ヶ月がんばりたいと思います🙈!

みなみなさま是非!歯みがきのご協力をお願いします👏♡😁


以上、今年も しもやけ にならないかヒヤヒヤな前澤でしたー🐒(笑)




すがの歯科医院

埼玉県越谷市にある歯科医院です。 日々の出来事や、歯科情報を発信していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000