日本人のお口の中の意識の低さ
という記事をたまたま見つけてしまった今日この頃です😔
こんにちは☀️お久しぶりです前澤です
世界に目を向けてみると、まだまだ
日本人はお口の中の意識と認識は低い傾向がありますね😔
日本しかみていないと普通だと感じてしまいますが世界に目を向けてみると
日本の標準が世界の標準とは限らないみたいですね💦
色々情報はありますが、伝えたい事は、
カリエスフリーでしっかりとケアされてる天然な歯と
清潔なお口の中が1番大切という事です❗️
そんなこんなで10月も終わりますね!もう年末です。寒くなってきましたねー
最近の私は歯周病認定衛生士の山岸先生の指導のもと
歯ブラシの重要性を日々、切実に感じています✨
山岸先生の凄さを日々感じています✨
(初めて山岸先生の技術を拝見したときも
セミナーを受けさせて頂いた時も目から鱗でした。
考え事が解決せずにずっとモヤモヤしてることが
ふとした瞬間に解決した時の解放感は本当にスッキリしますね😊
山岸先生の指導が受けられる機会を与えてもらった
院長には本当に感謝をしてます。)
元々、むし歯・歯肉炎・歯周病は生活習慣病なので
習慣的なブラッシングのテクニックと食生活が
改善されないと治らないんだなと改めて感じたこの頃です*
まずはご自身のお口の中に興味を持ってもらって、
どのような状況になっているのか認識と把握をしてもらっています🌼
歯ブラシのテクニックをお伝えさせて頂いた患者さんの中にはすぐに
歯の磨き方を身につけられてプラークがしっかり落ちた清潔な状態を
常にキープされているため
歯茎にも変化が見られた方が沢山いらっしゃいました!✨
患者さんにも歯茎の変化を感じてもらい、
こんなに違うの!? 歯ブラシだけでこんなに変わるんだ!
毎日の歯ブラシ頑張る!こんなに大切なんだね!ありがとう!などなど
言って頂いてお口の中は
習慣的なセルフケアが1番大切なんだと感じて頂いて、
お口の中の認識と意識が
私たちと同じようになって頂けるのが本当に嬉しいです💛
そして私も患者さん達から教わる事が多く本当に有難く思っています💛
毎日お口の中の事に関わっていると治療をしていない天然な歯、健康的な歯茎が
私たちの将来には本当に大切なものなんだと毎日感じています★
お口の中だけでなく健康を維持するためにはやっぱり習慣的にケアをしていかないと、
ケアに時間をかけないと健康は維持出来ないものだと改めて感じているこの頃です😂
日々の生活の中で優先しなきゃいけないものが沢山あり大変な日や
大変な時期もありますが健康には時間をかける価値があるので
是非ご自身の体を労ってあげてください✨
*小さいお子さんがいる保護者の方へ
是非、お子さんのお口の中を守ってあげてください💛
泣いても甘い物を頻繁にあげれば一時期的には喜びますが、
将来的にボロボロの歯になって痛い思いをして泣いたり
糖尿病など全身疾患にかかっていては
結果的に良い選択だったとはなりにくいので
子育ては大変だとは思いますが是非お子さんの将来を見据えて
育てていってあげてください。お願いします*
毎年かかってしまうしもやけにならないようにする事が
今年の冬の目標の前澤からは以上です😊★笑
では皆さん楽しい冬をお過ごしくださいねー♬
0コメント